奈良方面から大阪都心部へ車で向かっておりました。
ふと渋滞で停まった時に、対面の道路のほうを向くと目立つお店が。

このドラゴンがすごく目についたんですよ。
それに大阪豚骨の文字。
豚骨系のラーメンを食いたいなって思っていたとこやったんで、
ランチ時でもあったんで、寄って行こうと決意。
車をUターンさせて、向かいました。
大阪豚骨ラーメン「大力」です。
駐車場は非常に分かりにくいですね。
お店の横に細い通路があり、
そこ沿い車が3台停めることのできるスペースがあります。
マンションの駐車スペースもあるのでご注意を。
で、店前に行って、まず目についたのがこちら!

平日限定の500円ワンコインセットがあったんですよ。
こういうお得品は食べられる時に食べなきゃね。
ってことで、ラーメンはやめる覚悟で中へ。
店内は非常に綺麗です。

それに店員さん、元気がいい。
こういう活気は必要ですね。
再度、そのワンコインプレートを吟味。

ラーメンも半玉のセットもあるが、興味惹かれない。
で、下のほうを見ると、+100円で麺の投入ができるではないか。
ならばと、ぎょうざプレート(500円)にプラス、半麺(100円)にしました。
こちらが通常のラーメンメニュー。

まあ、ごく普通の平均的な値段で、味のベースは豚骨。
それを醤油味にするか、塩味にするかのチョイスである。
ぎょうざプレート(500円)+半麺追加(100円)。

ご飯、スープ、餃子、揚げしゅうまい、味玉1個、キャベツ千切りのセット。
うん、500円でこれならば、お得に感じますね。
あ、あと、ご飯はおにぎりでも変更できます。
餃子も、揚げしゅうまいも、ええご飯のおかずです。

ただ、平凡な味。
あくまでラーメン屋のサブメニューの一品って感じ。
このトロトロ半熟の味玉は美味しかったです。

こういう系統の味玉は私の好み。
そして、半麺追加入りスープ。

基本、塩豚骨ラーメンのスープそのまんまです。
一口飲んでみて・・・うん大阪ライト豚骨そのもんですね。
全く豚骨臭みがなく、すっと喉に通ります。
自身は博多系のもっと豚骨臭さが欲しいので少し物足りない。
麺は特製の平打ち麺。

もちっとした感触で、細め平打ちのパスタ麺とも似た感じ。
ちゅるちゅるっと、なかなか喉越しがええです。
600円のランチとすれば、結構お得感はあります。
ただ、味は平凡ですので、ラーメンスープが気に入るかどうかですね。
好みであれば、麺を追加してのこの平日限定セットは、
私が感じた以上のお得感を味わえるでしょう。
住所:大阪府東大阪市角田1-5-41
電話:072-961-1139
営業時間:11:30~24:00 [平日]15:00~17:00はお昼休み
定休日:年中無休

博多・長浜将軍のあっさり、長浜とんこつラーメンが通販で買えます
大阪豚骨ラーメン大力 (ラーメン / 吉田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
大阪、都島本通を車で通りがかってて見つけたお店。
って言うよりも、このお店が目立たないわけないでしょう。

そう、ラーメン、焼きめしが290円ってなこんな文字に、
安くて旨いを追求している私が気づかない訳がない。
ただ、駐車場がなさそうやったんで、その日はそのままスルー。
後日、都島駅より歩いてランチに訪問しました。
「福々亭」都島本通店です。
店内の様子。

いかにもらしい大衆中華屋さん風情。
客もほとんどが男性一人客って感じです。
通常の単品メニュー。

ありますね~ラーメン、焼きめし、各290円。
この2品が驚異的やと思います。
そしてランチメニュー。

まあ、その安さにびっくりしますね。
一番安いから揚げ定食ならば350円ってなお値段です。
また中華系の定食のメニューも豊富。
ご飯大盛り無料で、600円までは非常に魅力的。
まずはその290円ラーメン、焼きめしを食べてみて、
この店の実力を測ってみましょう。
ラーメンと焼きめしセット(580円)にしました。
あ、ラーメンは塩、みそ、しょうゆ、とんこつの中からチョイスできます。

今回は、一番好きなとんこつ味をチョイスしました。
見た目的には290円に見えませんね。
スープをまず飲んでみると、
うん、しっかりと味のベースである出汁がしっかりしています。
豚骨のコクはさほどではないものの、基本がしっかりしているから、
他の、塩、味噌、醤油でもそこそこのスープになるでしょう。
ちゃんとチャーシューも茹で卵半分ものっています。

平凡な味やけど、この値段ではのっているだけで価値ありです。
麺はオーソドックスな中太のストレート麺。

うん、どのスープ味にも無難に合うでしょうね。
そして焼きめし、単品やと290円です。

これもこんもり盛られ方が、ふわっと感を感じられます。
食べてみると、さほどパラパラ感はないものの、ええ感じ。
また卓上には・・・

紅しょうが置いていました。
チャーハンにトッピング。

香ばしいタイプのチャーハンではないだけに、
味的にはこうした方が旨く感じられました。
いや~すごい店です。
激安の中華と言えば、「餃子の王将」を思い浮かべるが、
王将は私はラーメン、イマイチやと思っているんですよ。
その点、ここのラーメンはしっかり食えますので、
500円台の定食をご飯大盛りにして、
+220円のミニラーメンなんてつければ、量的にも大満足ですし、
色々と楽しめると思います。
今度、再訪した時には、そのボリュームたっぷりを体験したいですね(^^)
住所:大阪市都島区都島本通4-22-11
電話:06-6923-0115
営業時間:11:00~24:00 [金・土]11:00~翌1:00
定休日:年中無休

旨かばい!桃鉄ごはんB級グルメ旅