四国に上陸!四国のラーメンといえば、徳島ラーメンが有名ですな~
その本場のラーメン食うために、徳島へ車を走らせます。
目当てのお店は閉店で間に合わず、もう一つの人気店へ。
徳島でチェーン展開しています「東大」の八万店へ寄りました。

ここは直営店でなく、のれん分けの店みたいですね。
さてメニューを。
ここはやはり、直営店ではないので、ちょっと違う感じ。
普通の徳島ラーメン(550円)の他に、やみつきラーメン(600円)ってのもある。
普通のより、結構こってりしているようだ。
俺はその「やみつきラーメン」に、同行者は「徳島ラーメン」にする。
あと、麺の大盛り、替え玉が無料なんだそうな。
この日は夜にまた飲みに行く予定だったので、あえて、麺の追加は我慢する。
こちらが「やみつきラーメン」(600円)

徳島ラーメンを脂こってりにして、ニンニクを加えたスープ。
見た目、背脂も浮いており、こってり好きの俺にはよさげ。
スープをすすってみると、うんうん、にんにく風味がかなり効いている。
ただでも塩辛い徳島ラーメンスープをここまでする必要はないかって感じ。
肉はバラ肉が若干のっかっています。
そして「徳島ラーメン」(550円)

こっちは見た目、すごくさっぱりしてそうですね~
スープを飲んでみた感じ・・・
うんうん、こっちのほうが美味しいですね。
とろりとした、醤油が勝った、いかにも徳島ラーメンって味の豚骨醤油。
麺は中細のストレート麺。

麺は自家製麺であって、非常にコシがある美味しい麺。
このスープにはこれ!って麺ですな。
で、食べてる途中に気がついたことが・・・
壁のメニューを眺めていると、卵0円って書いているではないか!!
徳島ラーメンには生卵って印象やったんで、ほぼ食べ終わった時に、
これに気がついたのは大きなミスでした。
普通の徳島ラーメンは、いかにも徳島って味でなかなか。
そして麺のおかわり自由は非常に嬉しいし、卵も無料である。
この値段で、ボリュームがあるってのもええ感じ。
近所にあれば、しょっちゅう通ってるな。
住所:徳島市八万町下福万169-12
電話:088-668-8460
営業時間:11:00~18:00
休日:火曜

居ながらにして専門店の味を満喫!ご当地徳島ラーメンの決定版。味付豚肉満載ラーメン
東大大道 本店 (とうだいおおみち)
昔、この地域に住んでいたときに、博多ラーメン系を食べたいときに、
ここのラーメン屋を利用していました。
らーめんれすとらん「金虎」です。

店内はテーブル席、座敷とかなり席があるので、
家族連れなど、大人数でも対応OKです。
こちらがラーメンのメニュー。

基本、3種類のラーメンが選べます。
あっさり豚骨、博多ラーメンの「金虎」。
これに焙煎にんにくを加えた「黒虎」。
醤を加えた激辛の「朱虎」です。
今回は懐かしの味の「金虎」をチョイス。
またラーメンも好みに応じて、
麺の太さ、湯で加減、背脂の量を選択することができます。
俺の好みの、「極細」「固め」「背脂多め」でこれはチョイス。
あと、一品物と組み合わせるほうがお得です。

今回、牛すじ丼とのセット(880円)にしました。
こちらが、牛すじ丼。

すじの甘辛い味が結構、ご飯に合います。
そしてこちらが金虎ラーメン!

単品で頼むと600円です。
そのスープより・・・
背脂を多めにしたせいか、あっさり豚骨がかなり脂っこくなっている。
まあ、あっさり豚骨好きなら背脂なしにしたらちょうどええ感じであろう。
麺はこんな感じの極細麺。

やっぱり、このスープには極細麺ですね~
すごく合っています。
チャ-シューはこんな感じ。

これはちょっとペラペラで味気ないです。
また卓上には、からし高菜、紅ショウガ、ニラキムチ、すりゴマが
無料サービスで置かれています。

博多ラーメンのチェーン店としては、結構よくできた店ではなかろうか。
うーん、これも近所に欲しい店ですね。
住所:神戸市西区池上4-7-1
電話:078-974-0550
営業時間:11:00~翌3:00(LO/02:30)
定休日:無休

逸品倶楽部【送料無料】博多豚骨ラーメン「名島亭」
らーめんれすとらん 金虎 神戸池上店
今日のランチタイム・・・んん~チャーハンが食べたい!!
チャーハン大好きな俺は新大阪近辺で食べていない店はないかと、
思考を巡らす。
すると、地下鉄御堂筋線の改札でたところにそういえば、
「皇蘭」があったなあ~と思い浮かべた。
あそこのラーメンは食べたことないし、ラーメンとチャーハンの
セットにしてみましょうかいと足を運びました。

店内の様子。

1人客でもグループでも気軽に入れるようなつくりになっています。
こちらがセットメニュー。

最初から焼きめしのセットにしようと思っていたので、
(850円)に決めました。
セットの値段は900円前後やから、まあまあの値段ですね。
さあ、やって来ました、焼きめし!

見た目は美味しそう~
セットにしては量の多いチャーハンですね。
さて一口・・・んんん~パサパサ感があんまりない、ちょっとべったりしてる。
そしてこちらがラーメン。

醤油ラーメンです。
単体だと680円って値段ですから、このセットはお得感ありますね。
まずはスープを・・・
醤油味で結構コクのある味。
このスープは出来がいい。
麺は細麺で、入っている量は結構多め。

しかし、ちょっとパサパサ感があって、うまいことスープが絡まない。
どころか、時間が経つにつれてどんどんスープがなくなっていったんで、
スープを吸うようにできているんですかね。
チャーシューはかなり黒い色合いです。

食べてみると、久しぶりにこういう獸臭いチャーシュー食ったなあって印象。
これはこれで、うんいいお味です。
全体的に見ると美味しさとの度合いを考えると、850円は高いかなって印象。
焼きめしは俺の口には合わずでしたけど、結構量があったので、
ラーメンが高いんでしょうな。
住所:大阪市淀川区西中島5丁目16-1
電話:06-6307-1215

神戸ラーメン「みなとや」 3セット(しょうゆラーメン)
皇蘭 メディオ新大阪店