新千歳空港は、北海道のグルメが凝縮されており、
ここだけで、北海道観光は事足りるのではないかってくらいに充実してます。
ラーメン屋も北海道は、札幌の味噌、旭川の醤油、函館の塩と、
特色のあるスープの味が違い、様々な有名ラーメン屋がありますね。
なので、空港内に、「北海道ラーメン道場」という、
ラーメン横丁みたいなスペースがあり、各有名店が出店しております。
その中でも一番の人気店に寄ってみました。
「えびそば一幻」新千歳空港店です。

本店は札幌にあるラーメン屋さん。
平日のお昼、他のお店は半分くらいの入りでしたが、
こちらのお店だけは、10人ちょっとの行列が出来ていました。
メニュー。

店名通り、海老で出汁をとってるスープがベース。
それに、醤油、味噌、塩で味付けている3種類のラーメン、いずれも780円。
札幌が本店のお店やから、味噌が一番自信を持って出してるかなと思い、
スープはすんなり、「えびみそ」に決まりました。
あともう1段階、選ばなければならないんですよ。

海老の風味「そのまま」と、豚骨をブレンドした「あじわい」があるんです。
豚骨風味のラーメン好きな私ですけど、この店は初めてですから、
海老のダイレクトな味をいただきたい、「そのまま」にしました。
順番廻って来ました、カウンター席に座ります。

テーブル含め40席ぐらいのキャパですね。
出来上がりました、えびみそ(780円)。

トッピングは、チャーシュー、分葱、味玉半分、
そして赤いのは、紅生姜を練り込んだ海老天かすです。
これが食べ進めるに従い、アクセント的な味わいの役割をしており、
なかなか美味しかった。
味噌スープは結構、濃厚系です。

海老の味がどの程度かなと思ったが、案外マイルドなんですよね。
こういう甲殻類って出汁にしたら、その味わいって強いやないですか、
そんなことなく、味噌の味が優ってる。
美味しいバランスのとれたスープです。
チャーシューはぺらっとしてたな。

あっさり系のスープならこれでもええけど、
ここまで味がしっかりしてる味噌スープなら、
私はもっと分厚いがっしりした歯ごたえのあるチャーシューが欲しかった。
麺は中太のストレート。

モチモチ食感で、つるんと滑らかなタイプ。
スープの絡み度合も絶妙で、これまた旨いわ。
確かに旨いラーメンです。
非常にバランス感覚が研ぎ澄まされているって印象。
しかし物足りなさを少し感じたのは、その海老の風味か。
私は甲殻類大好きなので、蟹味噌のようなコクがあった方が好きですね。
ただ、万人に受けるラーメンやと思いますよ。
住所:北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル3F 北海道ラーメン道場内
電話:0123-45-6755
営業時間:10:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:無休

全国B級グルメツーリング
宿泊先を出て、ちょうどお昼どきに通過するランチポイントを検索しました。
すると、食べログでも新潟県トップ3に入る、
評価点数3.7超えのラーメン屋さんがあるではないか。。
11時半オープンってことですが、11時には着けそう(^^)
人気行列店でも、この平日のこの時間なら大丈夫でしょう。
麺屋「あごすけ」に立ち寄りました。

今時のラーメン屋さん風情。
30分前着やから1番乗りでしょ、
ゆっくりカーナビにこれから行くとこ登録しながら待ちましょかいって思ってたら、
既に待ってる人がいる?
もらった整理番号。

5番目でした・・・
オープン11時半には、30人くらい並んでましたね。
平日でこれはすごい人気店です。
並んでいる間に、メニューから食うもの、決めておきます。

続き。

もう1丁!

わからん・・・なにがこの店の目玉なん?
スープのメインは店名どおり、「焼きあご」らしいんやけど、
豚骨やら、鶏がらまであるし、つけ麺も揃ってるしな。
とりあえず、ラーメンはこってり系が好きやし、つけ麺はこの日の気分やない。
あと、限定もんに弱い私なので、昼の30食限定に目がいきましたね。
となると、塩とんこつか、辛塩とんこつって選択になります。
辛いのやと、この店の焼きあご味って分かりにくいのとちゃうかなと、
塩とんこつラーメン(830円)にしました。
11時半!店内に入ります。

並んだ順番順に、1人客はカウンター席へ。
席数はテーブル席含めて、30席程度でしょうか。
整理番号順に作っていくんですけど、
厨房の様子見てると、1つ1つ丁寧に作っていくんですよ。
多分、1巡目で最後の方に座った方は1時間近くは待つんじゃないかな。
5番目の私でも、席に着いてから12分後でした(写真のexifにて分かります)。
その着丼した、塩とんこつラーメン(830円)。

見た目のビジュアルが、塩とんこつってイメージそのまんま(^^)
焼きあごスープって、この中にちゃんと含まれているの?って思います。
しかしこの見た目で丁寧に作っているのは分かるでしょう。
非常に、綺麗です。
まず、そのスープより味わってみます。

味わいは非常にクリーミー、豚骨臭さは全くなくって、美味しいです。
しかしガツンとくるパンチがないし、焼きあごの風味も感じないです。
ただ、マー油が浮かんでいるのと、にんにくチップがトッピングされているので、
それでスープにメリハリがつけられますね。
チャーシューは少なめです。

豚肉食いたきゃ、チャーシュー麺にすべき。
焦んがり炙った風味が、自身の好みでした。
麺は自家製麺です。

ストレートの中細麺。
しっかりとした小麦の風味とコシ!
旨いね~丁寧に製麺されております。
スープ、麺、トッピングどれもが美味しいのは確か。
しかし、私がラーメンに求めるジャンキーさはないんですよね。
非常に、お上品に仕上がっています。
なので、焼きあごの風味がしっかりと分かる醤油味で食べると、
あっさりラーメンが好きな方にはたまんないんでしょうね。
住所:新潟県上越市大字下門前1650
電話:025-545-3335
営業時間:[平日]11:30~14:30 17:30~21:00
[土・日・祝]11:30~15:00 17:30~21:00
定休日:水曜 (月により不定休あり)

全国B級グルメツーリング